2013年12月4日水曜日
2013年11月20日水曜日
20131120
ぐるり市を境に一気に冷え込んだ宇都宮、
冬の澄んだ空気とよく合います。
という書き出しをタイピングしたら、隣に座る板橋君からすかさず『冷え込む系の話、俺もしてるんだよね』とどや顔をされすっかりげんなりしておりますが、今月から始まったAfter5Setが好評で嬉しい限りです。
お好きな夜ごはん、お好きなデザート、お好きなドリンクを2杯
こちらのセット、実はオープン当初から温めていたサービスだったのですが、オープンして一年半経ち、少しはお店っぽくなってきたかな?と思えるようになり、ようやくこの冬から始める事が出来ました。
飲みもの屋として、カフェとして、夜こそゆっくり、たっぷり楽しんでいただきたいという気持ちでいます。時間の許す限り、夜のビルヂングを楽しみましょう。
Jo Mango -The Black Sun
冬の澄んだ空気とよく合います。
*上の文で『隣に座る』とか言ってしまいましたが、そういう事ではないし、そんなに仲が良いわけでもないので、どうか誤解のないよう...。
Kuroda
2013年11月12日火曜日
きのことサツマイモのイエローチキンカレー
10日はぐるり市でした。曇り空にも関わらず、終始たくさんの方で賑わっていましたね。
当店のブースにお立ち寄り頂いた皆様、ありがとうございました。楽しくて実りある一日でした。
ぐるり市にて販売しましたイエローカレー、お店でも冬のレギュラーメニューとして登場します。
ペースト類不使用、丁寧に粉からつくっています。去年もご好評頂いたこのカレー、ぜひご賞味ください。
ぐるり市で初めてお召し上がり頂いたお客様へ。
ぐるり市ではココナッツミルクを含む全ての具材を一つの鍋で煮込みご提供しておりましたが、店内では注文を頂いてから具材とルーを絡め合わせて調理・ご提供致します。より丁寧に仕上げたイエローカレーをお楽しみください。ご来店お待ちしております。
なお、イエローカレー販売に伴い、現在のレギュラーメニュー・グリーンカレーは販売終了です。
宜しくお願いします。
当店のブースにお立ち寄り頂いた皆様、ありがとうございました。楽しくて実りある一日でした。
ぐるり市にて販売しましたイエローカレー、お店でも冬のレギュラーメニューとして登場します。
ペースト類不使用、丁寧に粉からつくっています。去年もご好評頂いたこのカレー、ぜひご賞味ください。
ぐるり市で初めてお召し上がり頂いたお客様へ。
ぐるり市ではココナッツミルクを含む全ての具材を一つの鍋で煮込みご提供しておりましたが、店内では注文を頂いてから具材とルーを絡め合わせて調理・ご提供致します。より丁寧に仕上げたイエローカレーをお楽しみください。ご来店お待ちしております。
なお、イエローカレー販売に伴い、現在のレギュラーメニュー・グリーンカレーは販売終了です。
宜しくお願いします。
2013年11月2日土曜日
ノーベンバーとアフター5セット
11月です。年末、そして来年に向けて少しずつ駆け足になっていく時期ですね。季節の変わり目、体調には気をつけたいものです。
夜のビルヂングでセットメニューが登場しました。
その名も直球 After 5 Set です。
ゆっくりくつろぎたい、おしゃべりしたい、というお客様にぴったりのこちらのセット。
2ドリンク付のセットです。
夜ごはん1品+デザート1品+お飲み物2杯で2,000円。
秋の夜長にぜひ、ご利用下さい。
夜のビルヂングでセットメニューが登場しました。
その名も直球 After 5 Set です。
ゆっくりくつろぎたい、おしゃべりしたい、というお客様にぴったりのこちらのセット。
2ドリンク付のセットです。
夜ごはん1品+デザート1品+お飲み物2杯で2,000円。
秋の夜長にぜひ、ご利用下さい。
2013年10月29日火曜日
自転車とイエローカレー
最近、自転車で通勤しています。
肌寒い時期ではありますが、雲ひとつない晴天の下、ペダルを漕ぐのはとても爽快です。
ビルヂングにも自転車でご来店される方、多いです。今までアナウンスはできませんでしたが、店舗西側の階段下(屋上公園へ続く階段です)のスペースが駐輪場としてご利用頂けます。ぜひ。
さて、来月のぐるり市ですが、ビルヂングは「イエローカレー」、「なるさわコッペサンド」を販売致します。イエローカレーはちょうど去年の秋~冬にかけてお出ししていたタイカレーです。ペースト等を使わず、時間をかけて丁寧につくります。
当日はお飲み物&テイクアウトスコーンも販売予定、合わせて宜しくお願いします。
肌寒い時期ではありますが、雲ひとつない晴天の下、ペダルを漕ぐのはとても爽快です。
ビルヂングにも自転車でご来店される方、多いです。今までアナウンスはできませんでしたが、店舗西側の階段下(屋上公園へ続く階段です)のスペースが駐輪場としてご利用頂けます。ぜひ。
さて、来月のぐるり市ですが、ビルヂングは「イエローカレー」、「なるさわコッペサンド」を販売致します。イエローカレーはちょうど去年の秋~冬にかけてお出ししていたタイカレーです。ペースト等を使わず、時間をかけて丁寧につくります。
当日はお飲み物&テイクアウトスコーンも販売予定、合わせて宜しくお願いします。
2013年10月27日日曜日
雨とニュービバレッジ
こんにちは。
例年に比べ、天気が荒々しい秋空です。今日も午前は雨。週末なのにと嘆いた方も多いのではないでしょうか。
とはいえ、意外とと言ってはヘンですが、雨の日のカフェって趣があるというか風情があるというか、手前味噌ですがレイニーなビルヂングもなかなか良いもんです。古いビルなので外の雨音と店内のBGMが絶妙にリミックスされております。ぜひお足元にご注意の上、ご利用頂ければ。
あたらしいお飲み物をつくりました。美味しいです。
ぜひお試しを。
ダークソイチャイラテ&アポロラテ。アポロはアイスのみです。
例年に比べ、天気が荒々しい秋空です。今日も午前は雨。週末なのにと嘆いた方も多いのではないでしょうか。
とはいえ、意外とと言ってはヘンですが、雨の日のカフェって趣があるというか風情があるというか、手前味噌ですがレイニーなビルヂングもなかなか良いもんです。古いビルなので外の雨音と店内のBGMが絶妙にリミックスされております。ぜひお足元にご注意の上、ご利用頂ければ。
あたらしいお飲み物をつくりました。美味しいです。
ぜひお試しを。
ダークソイチャイラテ&アポロラテ。アポロはアイスのみです。
2013年10月26日土曜日
冬じたくとぐるり市
すっかり寒くなりました。いかがお過ごしですか?
ビルヂングでも冬じたくがもくもくと始まっています。
ウインターメニューを開発中、近々ご提供できそうです。
そして来る11月、ぐるり市がやってきます。僕達も非常に楽しみな催し、初出店させて頂きます。
詳細はhttp://gururiichi.blog76.fc2.com/
ワクワクがとまりません。宜しくお願いします。
ビルヂングでも冬じたくがもくもくと始まっています。
ウインターメニューを開発中、近々ご提供できそうです。
そして来る11月、ぐるり市がやってきます。僕達も非常に楽しみな催し、初出店させて頂きます。
詳細はhttp://gururiichi.blog76.fc2.com/
ワクワクがとまりません。宜しくお願いします。

2013年9月3日火曜日
ベリテン出店します。
2013年8月16日金曜日
2013年8月3日土曜日
10月にライブが決まりました。
ビルヂングでの初のライブイベントを勤めてくれた高津戸信幸(DIRTY OLD MEN)が帰ってきます。
今回は先日惜しくも解散した元No Regret Lifeの小田和奏とのスプリットライブ。
前回は即完売でしたのでお早めにどうぞ。ただし!チケットのキャンセルは厳禁でお願い致します。
チケットの予約受付は明日正午から。
(*受付の対応に少々お時間を頂戴致します。予約の不可に問わずいただいたメールには必ず返信致します。ご了承ください。)
今回は先日惜しくも解散した元No Regret Lifeの小田和奏とのスプリットライブ。
前回は即完売でしたのでお早めにどうぞ。ただし!チケットのキャンセルは厳禁でお願い致します。
チケットの予約受付は明日正午から。
(*受付の対応に少々お時間を頂戴致します。予約の不可に問わずいただいたメールには必ず返信致します。ご了承ください。)
[Day]
2013年10月05日(土)
[Open/ Start]
18:00 / 18:30
[Act]
小田和奏(ex. No Regret Life) / 高津戸信幸(DIRTY OLD MEN)
[Tiket]
前売2800円(+1drink) 当日3300円(+1drink)
[予約方法]
※当店でのメール予約のみのとなります。
8月4日 正午より予約スタート
まで、タイトルに「10/5信奏予約」、本文に「お名前・枚数・連絡先」をご記入の上お申し込みください。
2013年8月2日金曜日
2013年7月19日金曜日
2013年7月6日土曜日
2013年6月11日火曜日
ビルヂングスタッフ募集のお知らせ
Mastugamine Coffee Buildingでは現在、キッチンスタッフを募集しています。
キッチンメインの、ホール、バリスタワークなど店内業務全般のなかなか大変で、やりがいのあるお仕事です。
性別年齢国籍問いません。
食べる事が好きで、コーヒーが好きな方。
人が好きで、音楽が好きな方。
一生懸命になりたい方。
お待ちしております。
キッチンメインの、ホール、バリスタワークなど店内業務全般のなかなか大変で、やりがいのあるお仕事です。
性別年齢国籍問いません。
食べる事が好きで、コーヒーが好きな方。
人が好きで、音楽が好きな方。
一生懸命になりたい方。
お待ちしております。
Mastugamine Coffee Building
(マツガミネコーヒービルヂング)
Tel: 028-634-5202
mail: bldg84@gmail.com
6月の休業日
毎度遅れてのお知らせで申し訳ありません。
六月のお休みは
13日(木)
20日(木)
27日(木)
なお、23日(日)は夕方から貸し切り営業の為、ランチ営業のみとさせていただきます。
営業時間を少し早めの11時半から、ラストオーダーは14時とさせていただきます。
梅雨入りとはいえなかなか暑い日差しの日が続きます。
グリーンカレー好調です。
お待ちしております。
六月のお休みは
13日(木)
20日(木)
27日(木)
なお、23日(日)は夕方から貸し切り営業の為、ランチ営業のみとさせていただきます。
営業時間を少し早めの11時半から、ラストオーダーは14時とさせていただきます。
梅雨入りとはいえなかなか暑い日差しの日が続きます。
グリーンカレー好調です。
お待ちしております。
2013年5月1日水曜日
2013年4月12日金曜日
4月26日
今月26日(金)は通常営業はお休みさせて頂き、下記ライブイベントに出張出店致します。宜しくお願いします。
THE BATTLE -SWEEP RELEASE PARTY-
@HEAVEN'S ROCK Utsunomiya VJ-2
http://www.calendars-web.com
THE BATTLE -SWEEP RELEASE PARTY-
@HEAVEN'S ROCK Utsunomiya VJ-2
http://www.calendars-web.com
2013年3月21日木曜日
3月24日の営業時間
以前よりお知らせの通り、3月24日(日)はotobaco7に出店させて頂きます。
当日、店舗の通常営業は12:00~15:00まで。ラストオーダーは14:30までです。
宜しくお願いします。
当日、店舗の通常営業は12:00~15:00まで。ラストオーダーは14:30までです。
宜しくお願いします。
2013年3月8日金曜日
otobaco7に参加します
3/2に行われたビルヂング初のライブイベント、高津戸信幸(DirtyOldMen)アコースティックライブにお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。
本番までの間、出演者クルーよりもそわそわしていた私達でしたが、いやはや本当にやってよかったです。第一回目が高津戸くんで本当に良かった。素晴らしい歌声でした。
当日のドリンクメニューの中に、日頃から人気のあるラズベリーラテとヘーゼルナッツミルク、ソーダを変化球のつもりで出してみたらほぼそれしか出なかったです。これもまたよかった。
来月、再来月とまだまだライブイベントが続きます。
が、その前にもう一つ、
スタジオとギャラリーを融合させた心地いい空間スペース、studio bacoが定期開催するotobaco 7にfood&drinkで参加させていただきます。
出演はヤセイコレクティブ
http://yaseicollective.sakura.ne.jp/
会場演出はECHOES
予約の際はbacoさんに電話にてお名前と人数をお伝え下さい。
open 18:00
start 19:00
music charge adv/2000yen,day2500yen(1drink order)
at studio baco
宇都宮市満美穴町413-1
TEL 028-666-8715
HP http://www.studio-baco.com/
ビルヂングオープン前、縁あってbacoのオーナー小林さんと知り合う事が出来たのですが、あのタイミングで小林さんに出会えた事が今のビルヂングの空間や、お店を始める時の気持ち的にもアイディア的にも本当に助けてもらいました。ほんと、あそこから色々広がったなぁ、、、
是非、お待ちしております。
本番までの間、出演者クルーよりもそわそわしていた私達でしたが、いやはや本当にやってよかったです。第一回目が高津戸くんで本当に良かった。素晴らしい歌声でした。
当日のドリンクメニューの中に、日頃から人気のあるラズベリーラテとヘーゼルナッツミルク、ソーダを変化球のつもりで出してみたらほぼそれしか出なかったです。これもまたよかった。
来月、再来月とまだまだライブイベントが続きます。
が、その前にもう一つ、
スタジオとギャラリーを融合させた心地いい空間スペース、studio bacoが定期開催するotobaco 7にfood&drinkで参加させていただきます。
出演はヤセイコレクティブ
http://yaseicollective.sakura.ne.jp/
会場演出はECHOES
予約の際はbacoさんに電話にてお名前と人数をお伝え下さい。
open 18:00
start 19:00
music charge adv/2000yen,day2500yen(1drink order)
at studio baco
宇都宮市満美穴町413-1
TEL 028-666-8715
HP http://www.studio-baco.com/
ビルヂングオープン前、縁あってbacoのオーナー小林さんと知り合う事が出来たのですが、あのタイミングで小林さんに出会えた事が今のビルヂングの空間や、お店を始める時の気持ち的にもアイディア的にも本当に助けてもらいました。ほんと、あそこから色々広がったなぁ、、、
是非、お待ちしております。
2013年2月28日木曜日
3月の休業日
明日から3月。
とはいえまだまだ肌寒い気候です。風邪には気をつけて、元気に春を迎えましょう!
3月のお休みは以下の通りです。
7日(木)
14日(木)
21日(木)
27日(水)
28日(木)
また3月2日はライブイベントの為、ランチのみの営業です。ご注意下さい。
来月も宜しくお願いします。
とはいえまだまだ肌寒い気候です。風邪には気をつけて、元気に春を迎えましょう!
3月のお休みは以下の通りです。
7日(木)
14日(木)
21日(木)
27日(水)
28日(木)
また3月2日はライブイベントの為、ランチのみの営業です。ご注意下さい。
来月も宜しくお願いします。
2013年2月7日木曜日
3月2日ライブイベント 完売のお知らせ
3/2の高津戸信幸 アコースティックライブ『In room』のチケットは完売いたしました。 なお、予約メールを送っていただいたお客様へ。手続き完了のメールの送信がただいま遅れております。今日、明日中に必ず返信させていただきますので、もうしばらくお待ち下さい。なお、残念ながらチケットの受付からもれてしまったお客様にも順番に返信させていただいております。たくさんのご予約、本当にありがとうございます。
2013年2月1日金曜日
ライブイベントが始まります。
お先にTwitterにて少々告知させていただいておりましたが、改めてここで詳細を含め告知解禁します。
ビルヂングでのライブイベントが三月からスタートします。
3月2日(土)
高津戸信幸(Dirty Old Men)
Acoustic Live
ビルヂング初のライブは宇都宮出身のアーティストから。
3月には新作リリースも控えているDOMの高津戸信幸が宇都宮では初のアコースティックライブを魅せてくれます。
OPEN 18:00
START19:00
¥2500(without Drink¥500)
TICKET
2月7日(木) pm12:00〜
mail(bldg84@gmail.com)にて予約受付開始
4月7日(日)
全国弾き語りソロツアー2013
バンド・ソロを通じて年間200本を越えるライブを続ける奇妙礼太郎、2012年は奇妙礼太郎トラベルスイグ楽団のフロントマンとしてアルバムのリリース、東名阪ツアー、FUJIROCK FESTIVAL ‘12への出演など精力的にバンドを動かし、年末には渋谷QUATTROでのワンマンライブをソールドアウト。 2013年の春、自らの足で歌をつたえるべく全国ツアーを行います。初の宇都宮公演。
バンド・ソロを通じて年間200本を越えるライブを続ける奇妙礼太郎、2012年は奇妙礼太郎トラベルスイグ楽団のフロントマンとしてアルバムのリリース、東名阪ツアー、FUJIROCK FESTIVAL ‘12への出演など精力的にバンドを動かし、年末には渋谷QUATTROでのワンマンライブをソールドアウト。 2013年の春、自らの足で歌をつたえるべく全国ツアーを行います。初の宇都宮公演。
5月18日(土)
Suzumoku
“生声弾語りSolo Live” aim into the sun ~day to day~
去年のFUJIROCKFESTIVALへの出演も記憶に新しい、陰”と“陽”の二つの顔を持つシンガーソングライターSuzumoku。
音響機材を一切使わず“本人の生声とア コースティックギターの生音のみ”というアンプラグドスタイルで全国 47 都道府県を巡る弾き語りツアーをスタート。
OPEN 18:30
START 19:00
¥3000(without Drink¥500)
TICKET
発売中
各アーティストのファンの皆様にはもちろん、日頃からビルヂングに来てくれている皆さんにも、動画や音を聴いて気になったのならば是非いらして欲しいです。
音によって、人によって変わるビルジングの雰囲気も楽しんでいただければと思ってます。
お待ちしております。
5月18日(土)
Suzumoku
“生声弾語りSolo Live” aim into the sun ~day to day~
去年のFUJIROCKFESTIVALへの出演も記憶に新しい、陰”と“陽”の二つの顔を持つシンガーソングライターSuzumoku。
音響機材を一切使わず“本人の生声とア コースティックギターの生音のみ”というアンプラグドスタイルで全国 47 都道府県を巡る弾き語りツアーをスタート。
OPEN 18:30
START 19:00
¥3000(without Drink¥500)
TICKET
発売中
各アーティストのファンの皆様にはもちろん、日頃からビルヂングに来てくれている皆さんにも、動画や音を聴いて気になったのならば是非いらして欲しいです。
音によって、人によって変わるビルジングの雰囲気も楽しんでいただければと思ってます。
お待ちしております。
2013年1月5日土曜日
登録:
投稿 (Atom)